MINAVIETA ~season2~ › 美味しい食材(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
2019年07月30日
2018年09月03日
2018年05月03日
2018年05月02日
山菜美味し!

本日水曜日ですが営業してます。
当店の山菜盛り合わせはこんな感じです。(日によって内容は変わります)
インスタ映えする華やかさはありませんが春を感じますね。
皆様のご来店をお待ちしております。
ミナヴィータの個人的なつぶやきはぜひTwitterでご覧ください。
2018年04月24日
2017年07月21日
お肉が無い

今月の「ステーキ祭り」
サーロインvsリブロース
は大好評過ぎて売り切りてしまいました。
一頭買いのためしばらく次の入荷がないという事で
その代わり
昨年も大人気だった
「国産牛ランプ肉鉄板ステーキ」に
本日より変更いたします。
脂が少なく赤身の旨味がたっぷりです。
ぜひこちらも食べに来てください。
2016年12月16日
クリスマスディナー

今年も「エビザエル」の季節到来!
すでに何組かはクリスマスディナー食べられてますが当店は12月29日まで開催してます。
おひとり様6,000円でメインは「活オマールエビのリゾット」
エビの出汁が濃厚なリゾットは海老好きにはたまらない味です。
ぜひこの機会にお楽しみください。
年末30日ランチまで営業
年始は2日より通常営業
ご予約お問い合わせ
電話0577-57-7788
お知らせ
年末洋風おせちはご予約完売。ご予約のお客様ありがとうございました。お楽しみに!
2016年07月19日
どちらに軍配があがるのか?

知り合いが7キロ痩せたとの知らせに決意をあらたにしたミナヴィータです。(あらたにするだけで痩せるとは言って無い)
当店只今肉祭り開催中
「飛騨牛A3サーロインステーキ200g」
「国産和牛ランプ肉鉄板ステーキ300g」
どちらも超絶お得にたべれます。(ランチも開催)
今の所ランプ肉の方が人気のようです。
後半戦サーロインは巻き返しをはかれるのかどうか?
ぜひ皆様のご指名お待ちしております。
お知らせ
7月28(木)臨時休業いたします。
お盆期間休まず営業
2016年05月27日
ファラオの威光

今年初めて見た新野菜「ツタンカーメン」
が入荷!
本物のツタンカーメンと勘違いする方が見えるので比べてみました。
違いは一目瞭然ですね。
左はグリンピースの仲間
右はファラオの仲間
左は食べれます。
右は食べれません。
左は育てやすいです。
右は発掘しづらいです。
左は食べると美味しいです。
右は発見するとたぶん呪われます。
お知らせ
ミナヴィータ8周年イベント
グラスワイン100円
チーズフォンデュ300円off
5月末までのあとわずかな期間です。
皆様のご来店お待ちしております。
2016年04月25日
さかな偏

それではここで問題です。
さなか偏に「占」で鮎(あゆ)
さかな偏に「有」で鮪(マグロ)
ですが
さなか偏に「君」で何と読むでしょうか?
答えはtwitterで!
初夏の味わい「稚鮎」が入荷
当店ではオイルサーディン風に仕上げ前菜にしてます。
鮎の香りと肝もほろ苦さを存分に味わえる一品です。(金曜日頃から食べごろになります)
お知らせ
GWは休まず営業いたします。
ご予約も多く空き席少ない日もあります。
早めのご予約お待ちしております。
電話0577-57-7788
2016年04月18日
筍速報入りました

今さっき大垣より「筍」届きました。
高山ではこの種の筍はほとんど取れないので貴重な食材です。
早速下茹でして、前菜やメインの付け合わせとして使います。
賄いはもちろん「筍ごはん」です。
以上筍速報でした。
ご予約お問い合わせは
電話0577-57-7788
2016年04月12日
ほたるいか

ホタルイカのシーズン到来
当店でも
「ホタルイカのアヒージョ」
「ホタルイカとオリーブのトマト煮込み」
「ホタルイカのペペロンチーノ」
などあります。
どれも人気のひと皿でホタルイカの目と口と軟骨を取る仕込みがとーても大変(笑)
そんなことでも今日は今から富山港にホタルイカを一狩り行って来ます。
新月過ぎたのであまり期待できませんが楽しんで来ます。
このホタルイカ狩りの模様はミナヴィータのtwitterでお楽し見下さい。
お知らせ
14日(木)臨時休業いたします。
ご予約お問い合わせは
☎︎0577-57-7788
2016年04月07日
桜咲く頃

本日は「ミナヴィータのラジオ食堂」放送日でした。
聴き逃した方、たぶん再放送は土曜11時30分くらいから放送です。
もうそろそろ高山も桜が咲く頃(先走ったやつはもう咲いてるが)
野村農園さんより今日も美味しい野菜が届きました。
フキノトウや筍、富山のホタルイカなど春の食材満載です。
皆様のご予約お待ちしております。
お知らせ
14日(木)臨時休業いたします。
ご予約お問い合わせは
☎︎0577-57-7788
2016年03月12日
新鮮野菜

大変ですこの冬アレを忘れてました、アレですよアレ。アレの答えは来週のtwitterで投稿予定のミナヴィータです。
野村農園さんより
新鮮野菜が到着
紫の白菜はさっとソテーしてメイン料理の付け合わせ、
長人参はバーニャカウダ
折り菜はリゾットに
と色々当店のメニューにおりこんでます。
ぜひ皆さま美味しい野菜を食べに来て下さい。
本日ディナーは空き席わずか
明日はまだ空き席あります。
お問い合わせは
☎︎0577-57-7788
2016年02月05日
グロ注意その2

「グロ注意」
今年2回目のグロ注意w
これこそが「たらこ」ですよ。
そうですこれが「真鱈」の卵
いつも食べているタラコと呼ばれるものは「すけそうだら」の卵なんですねー。
鍋に入れて美味しい鱈、ポン酢や天ぷらが美味しい白子は「真鱈」なんですねー。
その真鱈の卵がこれなんですねー(ムツゴロウさんぽく言ってるつもり)
この卵、皮は黒くてグロいですが中身は普通のタラコとなんら変わらなんですよねー。
これがどんな料理になるか明日のランチにご来店でわかるんですよねー。
2016年01月26日
グロ注意

赤ナマコが入荷したよ。
子供の頃はグロくて食べれませんでしたが最近は珍味として美味しいと思う年頃になったミナヴィータです。
やはり調理法は酢の物が一番合う(それ以外の調理法が思い当たらん…)
通常メニューにはありませんが常連様のサービスとして強制的に食べてもらいます。
2015年07月01日
今日の収穫

ミナヴィータ以外ミナヴィータじゃないの
どーもー
ゲスの極み乙女ヴィータです。
今日は定休日なので
いつもお世話になっている石原農園さんにおじゃましました。
当店のサラダなどに使われている野菜は石原農園、野村農園さん、小屋垣内農園さんを中心として色々な皆さまの愛情がお客様の口に入ります。
野菜その物がおいしいので当店ではあまり手を加えすぎず(手を抜いているという意味では無い)シンプルな料理に仕上げることを心掛けてます。
これからもこのスタイルは崩さずお客様がまた来たくなるお店づくり、味づくりをしていきたい
だからミナヴィータ以外ミナヴィータじゃないの!!
明日ランチは11時オープンです。
皆さまのご来店をお待ちしております。
7月は貸切りの日もあります。ご予約はお早めに
TEL0577-57-7788
2015年04月24日
ふきのとう

GWはミナヴィータでコミュットする(特別意味はありません)
もう終わりかけですが「ふきのとう」って美味しいですよね。
当店でもこのふきのとうを使った前菜を提供しています。
どんな料理か?って
ぜひお店で体感してみて下さい。
超絶ピッツァ祭り
本日まで開催中
ランチもディナーも全ピッツァ300円OFFとなってます。
ぜひ皆様のご来店お待ちしております。
TEL0577-57-7788
2015年04月20日
旬の筍

く、くっ、熊ではありません
今が旬の筍が岐阜より届きました。
早速茹でている最中です。
この筍はおまかせコースのどこかに入り込んだり(どこに入るかはまだ決まってない)
賄いで筍ご飯になったりします。
おまかせコースは
3,500円、5,500円、7,500円、10,000円
ぜひ旬の味をあ楽しみ下さい。
ピッツァ祭りも残すところ金曜日まで
全ピッツァ300円OFF
ランチもディナーもお持ち帰りも全て300円OFFとなってます。
この機会にぜひ!!
ご予約は
TEL0577-57-7788
2015年04月18日
春のおとずれ

昨夜は極寒のなか夜桜花見で一杯飲んだミナヴィータです。(Twitter参照w)
ようやく飛騨にも春の野菜が届きはじめました
いつもお世話になっている野村農園さんの「おり菜」
野村農園さんのおり菜は柔らかくそして味が濃厚で少しほろ苦く鼻に抜ける香りが最高なんですよ。
はたしてこのおり菜がどんな料理になるのでしょうか!?
ぜひお店で体感してみて下さい。
本日ディナーは結婚式2次会のため貸切り営業となります。
ご予約は
TEL0577-57-7788