MINAVIETA ~season2~ › 美味しい食材(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪

2013年04月20日

あゆ




桜も満開ですがなぜかさぶい。
桜舞い散る中に忘れた記憶がよみがえるほど恋の記憶がないミナヴィータです。


稚アユの入荷する季節になりました。

当店ではオイルサーディン風に鮎をオイル漬けにした冷製の前菜をお出ししています。
... 鮎のワタのほろ苦さが生きた大人の味に仕上がってます。


その他、桜鯛はアクアパッツア、鯛の子(貴重な品)は塩焼がおすすめ!

自家製キムチも裏メニューであります。(とてーも辛い)


本日も皆様のご来店お待ちしております。

明日21日(日)ディナーは貸し切り。

24日(水)30日(火)もディナー貸し切りです。


GWも貸し切りの日などご予約多数です。
お早めのご予約お待ちしております。

☎0577-57-7788  

2013年04月12日

チーズ入荷




ここ高山もようやく桜が咲きかけましたね、人生まだつぼみの状態なう、ミナヴィータです。

今日のおすすめは「ブルーチーズに白かびのはえたもの」やフレッシュなヤギのチーズです。
枝つきのレーズンも入ってきました。

ぜひチーズとワインのマリアージュをたのしんで!

本日ディナー空き席カウンターのみです、
13日、14日はまだ空き席あります。
ご予約お待ちしております。  

2013年04月01日

はじまりの合図!




4月新年度ですね、当店には新入社員は入ってきませんが毎年新人の気持ち!ミナヴィータです。


地元の食材はちょつと端境期なのですが、全国より菜の花、スナックエンドウ、空豆など美味しい野菜が入荷です。

その他北陸より桜鯛や駿河湾の生桜えび、三重産蛤も入って来ました。

当店の食材で春を感じてくださいねー!  

2012年12月20日

お持ち帰りスイーツがたっぷり(*^^*)




人生で一度くらいはお持ち帰りされてもいいと思うミナヴィータです。


本日は地元のあまーいサツマイモを使った「サツマイモと黒糖のケーキ」が発売!!

その他「クリスマスティラミス」「なめらかぷりん」「抹茶プリン」「チーズケーキ」「ガトーショコラ

などなど、お持ち帰りスイーツがたっぷりo(*⌒O⌒)b

もちろん店内でも食べれますので、ぜひ満喫しにきてなー!!

あと30分後にランチオープンします。

スタッフ一同笑顔でお待ちしております。  

2012年12月06日

根菜はうまいd(⌒ー⌒)!




根菜類が美味しい季節に入ってきました。

ゴボウや里芋がたっぷり入った豚汁が好きなミナヴィータです。

当店ではこれらの美味しさを引き出すために一工夫してから使っています。

その部分は企業秘密なんですが…(*´ڤ`*)ゝ

人気メニューの「おいしい野菜のバーニャカウダ」やメイン料理の付け合わせなどで食べることが出来ます。

もちろん今日のゴボウと里芋は無農薬野菜なのでとびきりウマイ♪

クリスマスコース(おひとり様6,000円)も沢山のご予約いただいております。

12月30日までの特別コースですがクリスマスあたりは残り席わずかです。
お早めのご予約お待ちしております。

31日限定のスペシャルオードブル(飛騨牛ローストビーフなど豪華絢爛)5人~6人前程度て10,000円も受付中  

2012年12月05日

漬盛りあります。




ミナヴィータは飛騨人です。
漬物好きだからー!


お世話になっている石原農園さんにて、漬物用野菜を仕入れてきました。

当店でもカウンター常連様にはちょくちょく漬物をサービスしています。


日本酒はもちろん、漬物にオリーブオイルをかけるとワインにも合うんです。

ただ今当店では「切り漬」「梅干し」「ピクルス2種」「キャベツ塩こぶ漬」などあります…(笑)
全部地元食材での自家製漬物なので美味しいこと間違いないです。

メニューにはありませんがぜひミナヴィータの常連になってみてはいかがでしょうか!

本日は定休日です。
明日からのご来店お待ちしております。  

2012年11月17日

飛騨リンゴ



ミナヴィータのお腹には蜜ではなく脂肪をたっぷり含ん出ますよ…


飛騨の美味しいリンゴで作る「リンゴと紅茶のケーキ」が今年も販売始めました。

ケーキ1本にほぼ1個分のリンゴが入ってます。

風味バッチリのケーキはこの時季の結婚式の引き出物にも大人気♪

店頭販売は数が少ないのでぜひご予約してご賞味ください(~▽~@)♪♪♪

本日は天気があまり良くないですが皆様のご来店お待ちしております。  

2012年11月12日

カニザエル



先週末の
香箱かにのEXILE 風の風景です。

蟹も美味しい季節にはいり、
「紅ズワイガニの濃厚クリームパスタ」や
「紅ズワイガニの温泉卵のせピッツア(ディナー限定)」
がとてつもなく人気があります。

もちろん蟹がとてつもなく好きなミナヴィータです。


週末はお店に入れなかった多くのお客様すいませんでした。(((^_^;)

これから年末にかけて土曜日などは貸し切り予約が入っており、空いてる日がほぼありません。
その他も貸し切りが多くありますので、忘年会や女子会、クリスマスコースをご予約予定の皆様お早めのご予約お待ちしております。

本日も元気にライブ営業しています。
皆様のご来店スタッフ一同お待ちしております。  

2012年11月10日

ワレワレハ…



昔、UFOらしきものを見たことありなんですが
決して宇宙人にマイクロチップ埋められてはないですよ、地球人のミナヴィータです。


この物体、UFOでも隕石でもありません。

「宇宙芋」と呼ばれる野菜なんです。

謎が多いですが、食べると山芋系の粘りと甘みがあります。

当店ではディナーでメイン料理の付け合わせなどに使ってます。
ご興味あるかたぜひ食べに来てね(*´∇`*)


昨晩は満席でお断りしたお客様が大勢みえました。
すいません。

本日もディナー残り席はわずかです、お早めのご予約お待ちしております。

今日もミナヴィータは地元野菜を中心にライブで営業いたします。
皆様のご来店お待ちしております♪

チーズフォンデュも大人気♪  

2012年10月30日

ワインが進君





先日、東京や京都でスペインワインを広めているワイン屋さんがみえました。

そのときに当店の飲めるドレッシングの3本セットとぶつぶつ交換でカヴァ(スペインのスパークリングワイン)
をゲットo(^o^)o

今月号の雑誌「pen」にも紹介されたカヴァです。

ブリュットナチュレと呼ばれる、糖分を添加しない自然な辛口ワイン


あけるのが楽しみなワイン

何をつまみに飲もうかなぁー(*≧∀≦*)

本日もミナヴィータは3Dで営業いたします。

美味しいものたくさんご用意しております。

ぜひ遊びにきてなー!!  

2012年10月28日

Choo Choo TRAIN



どうも、トキメキを運ぶミナヴィータです。

先日おまかせコースでオマールエビを使いました。

大人数でのコースでしたので

「オマールエビのEXILE風」を作っちゃいました。

あっ、実際はオマールエビのパスタでした・・・


オマール海老との格闘の模様はフェイスブックにて公開中こちらをクリック


今週もたくさんのお客様に感謝!
あすからもスタッフ一同みなさまにときめきを運ぶよう頑張ります。  

2012年10月24日

新やさい




火曜日は夜更かししてもいい日
水曜日は朝寝坊してもいい日 ミナヴィータです。


普段からお付き合いのある小屋垣内農園さんより新しい野菜「スティッキオ」が入荷しました。

見た目がセロリのようですが、癖はなく食べたあとの香りが爽やかな感じのするやさいです。
軸を、主に食べますがモジャモジャの葉も美味しいです。

当店では今後色々使っていきたいと思います。

ぜひお試しください(*´∇`*)  

2012年10月22日

おすすめ






おはよー@秋のおすすめワイン「ソアベ(白ワイン)」「セコンド・パッソ(赤ワイン)」
どちらもイタリアのものですが、
白はキリリとした本格派の辛口
赤は余韻のながいふくよかな味わいの渋め

個人的にこの赤ワインは好きですね、久しぶりにおいしい赤ワインと出会いました。
...
みなさまぜひしっとり大人の飲み会をしに来てください(*゚▽゚*)

明日23日(火)のディナーは残り席わずかです。
お早めのお電話予約お待ちしております。
☎0577-57-7788

暴飲を控え中のミナヴィータです。  

2012年10月19日

すくなかぼちゃ




アパッチ野球軍に非常に興味津々のミナヴィータです。


すくなかぼちゃが益々美味しい季節になってきました。

当店では
「すくなかぼちゃぷりん」の他に「すくなかぼちゃケーキ」「すくなかぼちゃアイスクリーム」「すくなかぼちゃコロッケ」「すくなかぼちゃポタージュ」など料理からデザートまですくなかぼちゃシリーズがあります。

この機会にぜひお試しください(*´∇`*)

本日元気に営業いたします。
皆様のご来店お待ちしております。

お知らせ
明日のディナーは空き席のこりわずかです。
お早めのご予約お待ちしております。

本日はまだ空き席ございます。
寒いときはチーズフォンデュはいかがでしょうか(*^▽^)/★*☆♪

お土産用プリンやケーキもご利用お待ちしております!  

2012年10月14日

ゼブラ





飛騨の美味し過ぎる秋野菜「しまささげ」

かっこいいゼブラ模様
実も柔らかいのでさっとゆでてサラダ等にも向いています。

今日は秋晴れの気持ち良い天気です。
ちょっとお店に遊びに来てね♪

しまささげ以外にも、カンパチ、白貝、飛騨豚スペアリブ、秋なすなど美味しい食材がいっぱい!!

秋はメタボリックの秋ミナヴィータです。  

2012年10月01日

とんこつ




決してとんこつラーメンなんぞは作ってませんよ
…決してとんこつ醤油なんて…
決してとんこつつけめんなんて…
決して…( ´´ิ∀´ิ` )

続く…  

2012年09月25日

生ビールが進む君




いつもの契約農家さんより
極秘の食材が入りました。
「枝豆」

なーんだなんて思わないで下さい。

まさか枝豆でこんな感動するなんて゜゜(´O`)°゜

過去いろいろ美味しいと言われる枝豆を食べてきましたが、こんな旨いと云えるのは滅多に出会いません。


ほんとにこれは、生ビールが5杯、いや7杯は飲めるミナヴィータです。
スパークリングワインも2本はいけます。

あと10日程度しか入ってこないので、ぜひこれだけでも食べにきて下さい。  

2012年09月22日

黒い三連星



飛騨の伝統野菜「国府なす」が入荷

焼きナスやパスタ、ピッツァにと活躍予定!!

ナスのジェットストリームアタックをかけますよ( ̄∇ ̄*)ゞ  

2012年09月18日

マクアポ





宮川朝市の野村農園さんにて珍しいなすを発見(゜O゜;

マクアポって名前らしい…

名前を忘れないためにブログをメモ帳替わりにするミナヴィータです。

主にタイ料理のカレーなどに使われるみたいですね。
生でも食べられるとか…(。_。)φ


当店ではどんな料理と変わっていくのか後でゆっくり試食してみます♪  

2012年09月17日

影の女王



「女王様とお呼び」的なお店には行ったことないミナヴィータです。
ほっ、ほんとに行ったことないですって・・・( ̄◇ ̄;)

シャドークイーンと言う名のじゃがいも。
もちろん地元産
切るとすっごい紫色してます。


当店ではディナーのみですがフライドポテトとしてメニューアップしています。
味は濃厚、生ビールとの相性もバッチリです。
食べてみる価値ありのひと皿

お店は今日も元気にライブで営業します。
あと30分後にはランチオープン
ディナーはまだ空き席ありますので昨日おとついと入店できなかった皆様
狙い目です。

みなさまのご来店をお待ちしております。